桂離宮と修学院離宮の超豪華史料本になります。詳しくはわかりませんが細部までの写真や解説があり通常見られないような部分も取り上げているのではないかと思います。。BBさま専用ページJOAN MIRO LITHOGRAPHS 5.6。共同通信社発行で定価38000円とかなり高額な物ですがハードカバー、本を入れるケースなどとだいぶ豪華な作りです。POSTERS -OTOMO KATSUHIRO×GRAPHIC DESIGN。限定800部のみ『原弘と僕達の新活版術:活字と写真術の一九三〇年代』。京都好きの方には楽しめる本ではないかと思います。アート・デザイン・音楽 Sebastian Sabal-Bruce : After the Moon